LoVitzFACTRY ヴィッツ用オリジナルキット



輸出エンブレム 購入方法   10系オリジナルキット 購入方法   90系パーツ   130系パーツ




大人気のVitzは、どこに行っても街にあふれています。
そこで、ちょっとした小技で差別化しませんか?
これらはオリジナル品で1点づつ製作していますので
LoVitzに遊びに来ていただいた方のみお分けしています。
街のヴィッツオーナーさん達とはちょっと違う個性的なVitzになりますよ。






フロントウインカー部 スモール点灯キット

ヴィッツのようにスモール部よりウインカー部が外側になる車種は
スモールの点灯位置をウインカー部と共用すれば
みかけの車幅を大きく見せることにより
対向車からの視認性も高くなり安全性が向上します。
また、点灯位置の違いから同一車種との差別化をはかることで
ドレスアップにも貢献します。

オレンジ色発光スモール灯 フロントキット
W球をスモール、ウインカーそれぞれに配線します。
ヴィッツのライトASSYと既存ソケットには互換性がないため
装着する際にW球用ソケットを用意して加工しなければいけません。

そこで、電気や機械に精通していない普通のオーナーさんでも
簡単に装着できるように加工済みソケットと配線用エレクトロタップ等
必要なパーツと装着マニュアルを用意しました。
あとは車載工具のみで、わずか10分ほどで装着できます。

車検は、別の車に装着したキットが何台も合格したので問題はないでしょう。
何かあれば、すぐに純正に戻せますので心配いりません。
(取付難易度:★★☆☆☆)


純白色発光スモール灯 フロントキット
ヘッドライトASSYのウインカー部分にソケットを増設し
スモール点灯時に青白色(純白色)に点灯させます。
ウインカー作動時は既存のウインカーが点灯しますので
普段のスモール灯は青白く、ウインカーを作動させるとオレンジ色に変化します。
装着するにはライトASSYを脱着し、穴あけ加工が必要です。
(取付難易度:★★★☆☆)





テールレンズ点灯キット

ブレーキ灯増設 テールキット
標準仕様テールレンズでは、上側クリヤ部がウインカー、内側クリヤ部がバック
外側レッド部がスモール/ブレーキというように点灯します。
なにも点灯しない真ん中のリフレクター部分をブレーキ灯とすることで
点灯面積が変わり視認性も高くなるため安全性が向上します。
また、点灯状態の違いから、他のヴィッツとの差別化をはかることで
ドレスアップにも貢献します。

ブレーキ時に増設電球が点灯するように配線するだけです。
ヴィッツのテールASSYにソケットを増設するには加工が必要です。
この加工位置が少しでも違えば、ボディと干渉して装着できなかったり
十分な輝度が得られない等の問題がありました。
この実験で右テールASSYを2セット犠牲にしてしまいました。(泣)

そこで、電気や機械に精通していない普通のオーナーさんでも
簡単に装着できるようにソケットや配線用エレクトロタップなどの
必要なパーツと装着マニュアルを用意しました。

テールASSY加工はカッターナイフで片側10分程度
あとは車載工具のみで、わずか10分ほどで装着できます。
(加工に自身が無い方は、別途ご相談に応じます。)

車検に関しては、特に問題はないと思いますが
何かあれば、元に戻せるので心配いりません。
(取付難易度:★★☆☆☆)



スモール灯増設 テールキット
標準仕様テールレンズでは、上側クリヤ部がウインカー、内側クリヤ部がバック
外側レッド部がスモール/ブレーキというように点灯します。
なにも点灯しない真ん中のリフレクター部分をスモール灯にします。
点灯状態の違いから、他のヴィッツとの差別化をはかることで
ドレスアップにも貢献します。

スモール点灯時に増設電球が点灯するように配線するだけです。
ヴィッツのテールASSYにソケットを増設するには加工が必要です。
この加工位置が少しでも違えば、ボディと干渉して装着できなかったり
十分な輝度が得られない等の問題がありました。
この実験で右テールASSYを2セット犠牲にしてしまいました。(泣)

そこで、電気や機械に精通していない普通のオーナーさんでも
簡単に装着できるようにソケットや配線用エレクトロタップなどの
必要なパーツと装着マニュアルを用意しました。

テールASSY加工はカッターナイフで片側10分程度
あとは車載工具のみで、わずか10分ほどで装着できます。
(加工に自身が無い方は、別途ご相談に応じます。)

車検に関しては、特に問題はないと思いますが
何かあれば、元に戻せるので心配いりません。
(取付難易度:★★☆☆☆)



ブレーキ灯&スモール灯増設 テールキット
標準仕様テールレンズでは、上側クリヤ部がウインカー、内側クリヤ部がバック
外側レッド部がスモール/ブレーキというように点灯します。
なにも点灯しない真ん中のリフレクター部分をブレーキ灯&スモール灯にします。
点灯状態の違いから、他のヴィッツとの差別化をはかることで
ドレスアップにも貢献します。

ブレーキ点灯時に明るく点灯、スモール点灯時に少し明るく点灯するよう
増設電球に配線するだけです。
ヴィッツのテールASSYにソケットを増設するには加工が必要です。
この加工位置が少しでも違えば、ボディと干渉して装着できなかったり
十分な輝度が得られない等の問題がありました。
この実験で右テールASSYを2セット犠牲にしてしまいました。(泣)

そこで、電気や機械に精通していない普通のオーナーさんでも
簡単に装着できるようにソケットや配線用エレクトロタップなどの
必要なパーツと装着マニュアルを用意しました。

テールASSY加工はカッターナイフで片側10分程度
あとは車載工具のみで、わずか10分ほどで装着できます。
(加工に自身が無い方は、別途ご相談に応じます。)

車検に関しては、特に問題はないと思いますが
何かあれば、元に戻せるので心配いりません。
(取付難易度:★★☆☆☆)



RSブレーキ灯&スモール灯増設 テールキット
RSモデルのテールレンズ真ん中の点灯しない部分をブレーキ灯に
内側の点灯しない部分(標準仕様ではバックライト部)をスモール灯に
それぞれ増設し、ブレーキ時、夜間走行時の安全に貢献します。

標準仕様でも、バックライトを別途用意すれば装着可能です。
(取付難易度:★★☆☆☆)


みなさんのご要望によりテールキットのラインナップを増やしました。
スモール灯とブレーキ灯の点灯面積が変わるキットは
ドレスアップライトとしての効果はもちろんのことですが
より視認性も高くなり安全運転に貢献すると思います。

加工に自身がない方には
キット装着済みのテールユニットを郵送する
「フィッティングサービス」もおこなっております。

くわしくはメールにて。



アルテッツア純正加工ショートアンテナ

アルテッツア純正はラバー状なので折れや曲がりの心配がありません。
ただ、基部が太いため、そのままだとちょっとブサイク・・・。
そこで太い下部をカットしてショート&スリム加工しました。
肝心の受信感度ですが、ヴィッツに装着して最高の感度になるように
セッティングしていますから、純正のロングアンテナと比較しても遜色ありません。
また、15cmとコンパクトなため、立体駐車場でも装着したままでOKです。
(取付難易度:★☆☆☆☆)





Bピラーブラックアウトキット

5ドア車のBピラーをブラックアウトすると引き締まって見えます
プラッツには標準装着されているのにヴィッツにはありません。
純正部品を購入したところ、2万円以上掛かってしまいました。
そこで、同等のカッティングフィルムを用いて型を起こし
カット済みのフィルムキットにしました。

窓用スモークフィルムと違い、厚めのフィルムですから
初心者の方でも簡単に作業ができます。

(取付難易度:★★★☆☆)



カラーヘッドライト

ヘッドライトハウジング内を着色して個性を演出します。
ボディとの一体化がはかれる同色Verと
引き締まって見えるブラックアウトVerがあります。

(取付難易度:★★☆☆☆)



カラーテール

テールレンズのウインカー部分を着色して個性を演出します。
レンズ自体を顔料で染めたあと塗装しますので透明度が高く
仕上がりも純正と遜色ないほどキレイです。
ユーロコンパクト風のレッドVerと
引き締まって見えるスモークVerがあります。

(取付難易度:★★☆☆☆)



これらは、私のヴィッツで改造したアイデアをキット化したものです。
動作原理は簡単なので、電気的、機械的なスキルをお持ちの方でしたら
上記の説明だけでお分かり頂けると思います。
ご自身の責任において製作される事は一向に構いませんが
トラブル等のサポート等に関してはご遠慮ください。

動作原理がよくご理解頂けない方、材料購入や加工が面倒な方だけ
これらのキットをお求めいただければと思います。









Copyright (C) 1999 Vitz Owners'Club LoVitz. All Rights Reserved
http://come.to/vitz